社会福祉法人可部大文字会のホームページへようこそ!!

 
 

社会福祉法人可部大文字会からのお知らせと新着情報

社会福祉法人可部大文字会からのお知らせと新着情報
 
広島県拠点整備事業地域リハビリテーションサポートセンター
2017-04-01
広島県介護予防拠点整備事業の二次圏域地域リハビリテーションサポートセンターとして認可されました。
サポートセンターは、主に広島市地域の介護予防事業『いきいき百歳体操』を各地域で展開するにあたり、、『可部』『三入』『亀山』圏域の地域住民の団体(サロンや老人会等)へリハビリ専門職の斡旋・調整を行っていく機関となります。
地域とともに歩む事ができる施設として、これからも頑張っていきます。
宜しくお願いします。
 
くざの里 玄関前手洗い所
2017-03-14
特別養護老人ホームくざの里 玄関に可愛らしい手洗い桶ができあがりました。いかがでしょうか。
 
くざの里 玄関ステンドグラス
2017-03-14
特別養護老人ホームくざの里の玄関です。ステンドグラスもきれいに入りました。3月19日午後からは、新施設も一般公開となります。ぜひとも、ご来館ください。
 
特別養護老人ホームくざの里 全景
2017-03-11
来週の竣工式を前に特別養護老人ホームくざの里の全景写真を少しだけ、公開します。竣工式の祝賀イベントには、神楽、もちまき、そして、RCC野球解説者 廣瀬純氏トークショーも開催します。トークショーの中では、お楽しみ抽選会も行います。皆様のご来館を心よりお待ちしています。
 
くざの里 灯り
2017-03-06
いよいよ特別養護老人ホームくざの里のオープンに向けて、最終段階に入ってきました。本日は、きれいな灯りも玄関に灯りました。
 
特別養護老人ホームくざの里 オープニングセレモニーのお知らせ
2017-02-23
平成29年4月開所に先立ち、平成29年3月19日(日)、オープニングセレモニーを開催します。
地域の伝統行事「久佐の祝いこみ」とともに、屋内ステージでは、石見神楽はもちろん、元広島東洋カープの廣瀬氏によるトークショーも繰り広げられます。屋外では、テントで屋台も開店します。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
 
特別養護老人ホームくざの里 竣工式等のお知らせ
2017-02-18
特別養護老人ホームくざの里では、平成29年3月19日(日)に竣工式を行います。
竣工式に伴い、地域の方々による「祝いこみ」「神楽」も行われます。あわせて、午後からは、RCC野球解説者 広瀬純氏(前広島東洋カープ 選手)によるトークショー、屋外テントでは、屋台も出す予定です。施設内の見学も行えます。皆様のご来場を、お待ちしております。 <問い合わせ>法人本部 082-818-6011、開設準備室 0855-42-2021
 
特別養護老人ホームくざの里 建築中’29.2.16
2017-02-16
建築写真’29.2.16
平成29年4月開所に向けて、建築現場も、ラストスパートをかけています。もうすぐ、皆様にお披露目です。お楽しみに。
 
可部高定時制ボランティア受入~続報:広島県教育委員会インタビュー~
2017-02-15
 
可部高校定時制 ボランティア活動受入
2017-01-26
平成29年1月24日~25日、広島県立可部高等学校の生徒様が介護老人福祉施設山まゆの非常階段の『サビ取り~塗装』を行って下さいました。大変寒い環境下の中でありましたが、学生たちは熱心に取り組みきれいに仕上げて頂きました。完成度の高さは、定時制の強みを活かした技能活動であったと感服しています。本当に、ありがとうございました。活動は、後日中国新聞に掲載されました。添付データをご参照ください。
作業の様子
老​人​福​祉​施​設​山​ま​ゆ​
社会福祉法人可部大文字会
〒731-0202
広島市安佐北区大林町162-2
TEL:082-818-6011
FAX:082-818-6066
------------------------------
1.介護老人福祉施設山まゆ
2.山まゆ2号館(ユニット型)
3.短期入所事業所山まゆ
4.デイサービスセンター山まゆ
5.生活支援ハウス華の木
------------------------------
074070
<<社会福祉法人可部大文字会>> 〒731-0202 広島県広島市安佐北区大林町162-2 TEL:082-818-6011 FAX:082-818-6066