社会福祉法人可部大文字会のホームページへようこそ!!

 
 

社会福祉法人可部大文字会からのお知らせと新着情報

社会福祉法人可部大文字会からのお知らせと新着情報
 
特定処遇改善加算の適用
2020-03-27
令和2年4月1日から、特別養護老人ホーム山まゆ及び特別養護老人ホーム山まゆ2号館(ユニット型)の2事業所において、特定処遇改善加算を適用させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
 
新型コロナウィルス感染防止対策(面会中止)
2020-03-07
広島市において、新型コロナウィルス感染者が確認されたことに伴い、3月7日から当分の間、利用者様との面会を中止させていただきます。ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
 
令和元年度 介護職員初任者研修 閉講
2019-12-14
令和元年度 介護職員初任者研修を閉講致しました。
今期の受講生も無事全員卒業となりました。受講生が輝かしい未来へ巣立ってくれることを願っております。
 
令和元年度 野球教室開催
2019-12-03
プロ野球の技を子供たちに体験していただくため、今年も可部大文字会が主催となり、広島ソフトボール連合会に所属する子どもたちに野球教室を開催しました。
5人のカープ選手(安部選手・磯村選手・床田選手・永井選手・廣瀬コーチ)を招いての教室でした。大いに賑わい、子どもたちも熱心に指導を受けていました。
 
奨学金を借りている学生に朗報!
2019-10-16
可部大文字会に新しく奨学金返済支援規程が設けられました。奨学金返済に悩む学生の一助となるよう、返済支援金を支給します。詳細は、別紙のパンフレットをご参照下さい。
 
可部大文字会介護職員初任者研修10月27日開講
2019-09-20
令和元年10月27日(日)~12月14日(土)まで、毎週土・日社会福祉施設花みずきにて、可部大文字会介護職員初任者研修を開講します。介護基礎研修に位置付けられているこの研修を是非ご利用ください。また、この機会に新しく介護を学んでみようという方も受講しやすい土・日開催となっています。是非お電話・お申込み下さい。お待ちしています。
 ●一般受講:60,000円
 ●学生受講:45,000円(学校推薦者)
 
令和元年 家族介護教室
2019-08-31
令和元年10月4日13:30~特別養護老人ホーム山まゆ2号館地域交流スペースで家族介護教室を開催します。今年は、広島市社会福祉協議会ボランティア情報センター所長の宮田明典様をお招きしてご講演して頂きます。テーマは『地域資源を活用し、介護負担の軽減につなげよう!』です。
「近所にこんな活用できるものがあったのか!」等新しい発見があるかもしれません。
たくさんの来館お待ちしています。
 
2019認知症介護セミナー
2019-08-22
令和元年9月30日に宮城県仙台市で認知症介護研究・研修仙台センター主催による2019認知症介護セミナーが開催されます。開催にあたって可部大文字会が現在受け入れている外国人技能実習生についてその受入から現在までの様子を講演する機会を頂きました。遠い仙台の地ですが、本法人の取り組み紹介をして参ります。
みなさま応援よろしくお願いします。
 
中国地区老人福祉施設大会発表
2019-08-01
令和元年8月29日、30日の二日間にかけて山口県山口市で中国地区老人福祉施設研修大会が開催されます。その大会で可部大文字会からの発表もあります。テーマは『看取り奮闘記~開始から解除、再開~』です。管理栄養士の奮闘を主とした発表となっています。
みなさま応援よろしくお願いします。
 
令和元年 喀痰吸引等研修スタートしました。
2019-05-24
社会福祉法人可部大文字会主催喀痰吸引等研修が始まりました。可部大文字会は、実地研修まで行い、修了後には喀痰吸引等を行えるようになる研修です。受講生みんな熱心に受講しております。
老​人​福​祉​施​設​山​ま​ゆ​
社会福祉法人可部大文字会
〒731-0202
広島市安佐北区大林町162-2
TEL:082-818-6011
FAX:082-818-6066
------------------------------
1.介護老人福祉施設山まゆ
2.山まゆ2号館(ユニット型)
3.短期入所事業所山まゆ
4.デイサービスセンター山まゆ
5.生活支援ハウス華の木
------------------------------
072148
<<社会福祉法人可部大文字会>> 〒731-0202 広島県広島市安佐北区大林町162-2 TEL:082-818-6011 FAX:082-818-6066