社会福祉法人可部大文字会のホームページへようこそ!!

 
 

社会福祉法人可部大文字会からのお知らせと新着情報

社会福祉法人可部大文字会からのお知らせと新着情報
 
インドネシアを視察してきました。
2018-12-15
技能実習生(外国人介護職)を受け入れるため、
このたびインドネシアへ視察をしてきました。
国民の平均年齢も高く、高齢者施設もありました。
何より大変真面目な国民性だとお見受けしました。
日本に明るい未来を照らしてくれること期待しています。
 
Work@Hamadaで、くざの里が紹介されています。
2018-07-18
 
求人ページをリニューアルしました‼
2018-07-01
 
平成31年度 就活スタート
2018-03-17
 春の就職フェアin広島(平成30年3月17日)に参加してきました。初々しいフレッシュな学生達が熱心にブースに聞きに来られました。これを皮切りに、平成31年度の就職活動がいよいよ本格化してきました。
可部大文字会も今年度も頑張ります。
 
米国法人日本国際交流センター様 くざの里へ訪問されました。
2017-09-11
米国法人日本国際交流センターと浜田市の方々
平成29年9月11日,米国法人日本国際交流センターの方々が特別養護老人ホームくざの里へ訪問されました。当施設が制度活用しているシングルペアレント事業に関する事と過疎化対策に関する事をインタビューされました。後日、収録・編集された内容をアメリカラジオ番組で放送されるようです。
 
 
 
第1回職員採用試験のお知らせ
2017-09-10
平成30年度に向けて今期の採用試験の日程が下記の通り決まりました。
皆様、奮ってご応募ください。
 
日時:平成29年10月28日(土)13:30~
場所:法人本部(広島県広島市安佐北区大林162-2)
 
浜田大雨特別警報(平成29年7月5日)
2017-07-05
7月5日9時ピーク時点
平成29年7月5日未明より、浜田圏域で大雨・土砂崩れ警報が発令されました。翌日には、特別警報となり、全国ニュースにもなりましたが、くざの里に被害はありませんでした。今後も防災意識を高めていきたいと思います。
 
職員日帰り旅行
2017-07-02
集合写真
今年も恒例の職員日帰り旅行を行いました。
今年度は、山口県大島郡周防大島にある『サンシャインサザンセト』です!!
ファミリー仕様の旅行内容であった為、家族での参加が目立った旅行となりました。
日帰り旅行の後は、趣向を変えた一泊旅行も控えております。職員の良いリフレsッシュとなればと思います。
 
広島県拠点整備事業地域リハビリテーションサポートセンター
2017-04-01
広島県介護予防拠点整備事業の二次圏域地域リハビリテーションサポートセンターとして認可されました。
サポートセンターは、主に広島市地域の介護予防事業『いきいき百歳体操』を各地域で展開するにあたり、、『可部』『三入』『亀山』圏域の地域住民の団体(サロンや老人会等)へリハビリ専門職の斡旋・調整を行っていく機関となります。
地域とともに歩む事ができる施設として、これからも頑張っていきます。
宜しくお願いします。
 
くざの里 玄関前手洗い所
2017-03-14
特別養護老人ホームくざの里 玄関に可愛らしい手洗い桶ができあがりました。いかがでしょうか。
老​人​福​祉​施​設​山​ま​ゆ​
社会福祉法人可部大文字会
〒731-0202
広島市安佐北区大林町162-2
TEL:082-818-6011
FAX:082-818-6066
------------------------------
1.介護老人福祉施設山まゆ
2.山まゆ2号館(ユニット型)
3.短期入所事業所山まゆ
4.デイサービスセンター山まゆ
5.生活支援ハウス華の木
------------------------------
068470
<<社会福祉法人可部大文字会>> 〒731-0202 広島県広島市安佐北区大林町162-2 TEL:082-818-6011 FAX:082-818-6066