社会福祉法人可部大文字会のホームページへようこそ!!
社会福祉法人 可部大文字会
法人本部:℡ 082-818-6011
■お電話のお問い合わせは…
法人概要
理事長挨拶・法人名の由来・理念
健康管理
地域貢献事業・地域活動実績
表彰・実習受入
アクセス
お問い合わせ
トップページ
お見舞いメール
採用情報
よくある質問
情報公開
苦情解決
個人情報の保護
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.kabedaimonjikai.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
介護技能実習生入国後講習センター
介護技能実習生入国後講習センター
トップページ
>
介護技能実習生入国後講習センター
事業目的
事業目的
外国人技能実習生は、入国後一定期間、法律で定める講習が義務付けられています。本法人は、介護に特化した入国後講習センターを開設し、質の高い福祉・介護の外国人技能実習生を送り出すことを目的としています。
講習センター
講習センター
■センター外観
●名称:SKD講習センター
TEL:082-810-0510
所在地
:〒731-0223
広島県広島市安佐北区可部南三丁目10番23号
シニアホーム花みずき1階
TEL:082-810-0510
/
FAX:082-812-0510
開設年月日:
令和2年4月1日
講習概要
講習概要
対象者
国の定める外国人技能実習生受入対象国からの介護実習生
講習内容
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則(平成28年法務省・厚生労働省令第3号)」第10条第7項に規定する「日本語」、「生活一般に関する知識」、「出入国又は労働に関する法令」、「介護技術」等の講習
講習回数及び期間
年6回(隔月)
1回当たり 200時間(約1月半)
受講人数
1開催当たり2~10名
受講料
受講料
●受講生1人当たり
・講習費 :100,000円(25日講習)
90,000円(23日講習)
・法的保護講習:30,000円(人数割)
・通訳 :20,000円(人数割)
・宿泊費 :21,000円/月
(受講期間中は、入寮が原則)
・食事代 :800円/日(昼・夜)
(提供曜日:月~金)
※ 費用については、実習受入施設の負担です。
その他
その他
●講師
日本語講師 真崎 浩
介護実習講師 本法人における初任者研修における講師を務めた者の中から選定
法的保護講習 司法書士または行政書士
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
老人福祉施設山まゆ
社会福祉法人可部大文字会
〒731-0202
広島市安佐北区大林町162-2
TEL:082-818-6011
FAX:082-818-6066
------------------------------
1.介護老人福祉施設山まゆ
2.山まゆ2号館(ユニット型)
3.短期入所事業所山まゆ
4.デイサービスセンター山まゆ
5.生活支援ハウス華の木
------------------------------
0
8
7
7
9
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
地域貢献事業・地域活動実績
|
表彰・実習受入
|
お問い合わせ
|
お見舞いメール
|
よくある質問
|
情報公開
|
苦情解決
|
個人情報の保護
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人可部大文字会>> 〒731-0202 広島県広島市安佐北区大林町162-2 TEL:082-818-6011 FAX:082-818-6066
Copyright © 社会福祉法人可部大文字会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン